今度は自分で建てた物件の店内でやるバブル工場。
バブル工場を店内でやるメリット
・バブルの肉をいちいち店に運ばなくてよい(これは当たり前)
バブル工場を店内でやるデメリット
・店に出入りしていると店番や客が囲いの中に入ってる時がある(そういう場合はテレポートの杖かテレポートアザーで飛ばす。関連:テレポートアザーの魔法のストックの増やし方)
・アイテム破壊が起こって店の金庫が消滅してしまう。
デメリットの店番などが入り込んでいるのは小さいことだし、
店の金庫消滅対策はあるし(アイテム破壊の避け方は下に書いてます)、
でメリットしかないな…
バブル工場をするのに必要な物
・バブル(できれば体重が重い奴。肉は重ければ重いほど高く売れる。関連:バブルの体重)
・サンドバッグ(できれば4個。主に願いで入手。たまーに雑貨屋に並ぶことも)
・スタミナ吸収のエンチャントが付いた近接武器(地味に手に入れにくい。固定アーティファクトのラッキーダガーが手に入れやすいかも)
・店の権利書(事業を始める時の初期投資。バブル工場をやればすぐに取り戻せる)
・店番
・ハウスボードもあると便利
バブル工場設置
ワールドマップで店の権利書を読んで店を建てる。
ハウスボードを使って入り口周辺をカベで囲って店員や客が入ってこないようにする。
バブルを吊る(関連:サンドバッグに吊るための敵の弱らせ方)。
elonaフォルダ内のconfig.txtを開き、コンフィグをいじってアニメウェイト(anime_wait.の数値)をゼロにする(これをやらないとスウォームするたびにいちいち攻撃したエフェクトが出て遅いです)
スタミナ吸収が付いている武器を装備してスウォーム。(事前にスウォームをショートカットキーに登録しておく。今回は9を押せばスウォーム)
バブルの肉はもちろんのこと皮や骨も溜まっていく。
(やってると客の見せ物にされてる気になってくる…)
そしてマップ上のアイテムの上限を超えてアイテム破壊が起こる。
上にあったレジスターと店の金庫が消えた。
アイテム破壊
バブルを倒していくとバブルが落とす肉や骨などで
マップ上のアイテムが増えていき、アイテム破壊が起こる。
アイテム破壊が起こる順番は、価値の低い物から消えていくため、
店の金庫もアイテム破壊で消滅してしまう。
(最終的には店に落ちてるアイテムは価値の高いバブルの肉だけになる。)
しかし複数の店を持っている場合、店の金庫の中身は共通なので
バブル工場の店の金庫が消滅しても他の店の金庫内にバブル肉の売り上げも入っている。
実際にやってみたらちゃんと売り上げが入っていた。(上のはちょうど給料振込と被ったのでややこしくてスミマセン。初めて店を2店もって分かったが店の売り上げはそれぞれ表示されるんだなぁ。今は両方マスターシーフで判別しづらいけど、それぞれの店番に名前をつければどっちの店がどれだけ儲かったか判別できるな。)
だから他の店がある場合、この店の金庫がアイテム破壊で消滅しても問題なし。
もし他に店を持っていない場合、バブル工場をしている間は店の金庫を持ってやれば消滅しない。
とは言え、バブル工場は簡単に儲かるからもう一店を開くのがオススメ。
儲かり過ぎてお金がオーバーフローするのも気をつけよう。(関連:オーバーフロー)
バブルの吊り方
倉庫でやるパターンはバブル4体をX型に配置して吊っていたが
今回はバブル4体を+型で吊っている。
倉庫の場合は落ちた肉などを拾って店に置いてくる必要があるので移動しやすいX型。
店の場合は落ちた肉は拾う必要がないので+型でやってみた。
結果、実感があるほど違いは無かった…
吊るすバブル
吊るすバブルはできれば同じバブルをずーっと吊るすほうが良い。
なぜなら敵の回避が高ければ武器スキルも上がりやすくなることを利用するため。
サンドバッグに吊るされ攻撃を受けていている間、バブルの回避などのスキルが上がるから。
吊るす前の元の体重上げただけのバブル
長い間サンドバッグに吊るして叩き続けたバブル
吊るす前に比べ、回避スキルの他にも色々ステータスが上がっている。
タグ:elona